パタヤビーチの砂浜再建が年内に完了するそうです。
パタヤ最新情報 - 2018年09月08日 (土)
以前のエントリーで、パタヤビーチの浸食による砂不足について書きました。
→パタヤビーチの浸食問題 - 2017.01.04
最近ニュースサイトを見てたら、いろいろ問題があった砂の補充作業もようやく終了のメドが立ち、年内に完了するという報道がありました。
→Pattaya Mail 2018.08.31 - Pattaya Beach rebuild set for year-end completion
記事によると、2011年に専門家から「パタヤビーチの浸食は進んでおり、このまま放置すれば5年以内に深刻な事態になるだろう」という指摘を受け、5億バーツの予算を計上してプロジェクトが開始しましたが、採掘場所の砂量や砂質の問題などで途中何度も中断していました。
今年3月に作業を再開してからも砂質に対して懸念がありましたが、太陽光で数日間漂白することによりパタヤの砂質に近づいたとして、作業の継続が決まりました。
たしかに、以前に比べると砂浜の距離が長くなり、ビーチが広くなった気がします。

※Pattaya Mail より転載
全長2.8kmにおよぶパタヤビーチの大部分が作業完了していて、残りの部分も300m単位で区切って作業を続けており、100m完成するごとにビーチを開放しています。
パタヤビーチのビーチ再建工事が完成すると、同じように浸食問題を抱えているタイの他のビーチにとって大いにお手本となるだろうということです。
パタヤにとってはとてもいいニュースが入ってきましたね^^
(2018.09.08)
→パタヤポッシュポータルサイト「Pattaya Poshナビ」はこちら
ランキングに参加しているので
よろしければポチしてくださいね(_ _)
↓ ↓ ↓

にほんブログ村